八王子に住んでみた感想 | COMMONS NOTE

八王子に住んでみた感想

こんにちはマダラです
私が八王子に住みだしたのでその感想を述べていきたいと思います。

八王子は地方都市

八王子はよく都心とは異なる独自の文化を形成する街と聞いていたのですが、まさにその通りでした。

私は八王子に来る前は地方都市済みだったのでかなり似たような街並みかなと思います。

ここで言う地方都市は大阪や名古屋、福岡などではなく、金沢や岡山、高松といったレベルですね。一駅離れれば都市間は薄れ、車社会が広がります。

東京の大都会のイメージよりも緑が多く住みよくはありますね〜
しかし、腐っても東京。都心ほどではありませんが地方都市よりも駅前の歩く人の人数は多いです。

夜になると飲み屋街からは毎日帰省が鳴り響いています。
後ネットの情報ではヤンキーが多いらしいです笑

管理人の生活

八王子に住みだして以前の地方都市から変わったこととしては、やはり東京にアクセスできるということで、都心に行くことが増えましたね。
土日など休日に東京に遊びに行くのはまぁ可能です。

といっても日帰りで行けるけど地味に遠いと言う感じで、中央線に一時間乗るのはかなり疲弊します。

しかし、田舎と違いフリーランスの業務が溢れている、、、!
仕事を見つけるのが簡単で非常に助かりますね〜〜

変わったこととしては、ネット関連の仕事を受注できるようになった。と言うことです。

まとめ

まぁまだ住みだして三ヶ月ですからね!大したことはわかりません。
都心から八王子に戻って来ると、人が多く賑わっているものの多すぎて歩くのが疲れるということがなく落ち着きます。

都心にもアクセスでき、八王子自体も駅前は24時間の店も多く便利な生活ができる。
家賃も都心に比べればましな東京生活、、、。

まぁ結構いい街なのではないでしょうか?
これから八王子に移って来る人は参考にしてみてください!ではでは!