【旅行記】石垣島2泊3日モデルコース|竹富島・水牛車・アグー居酒屋・カヤック体験まで全部アリ! | COMMONS NOTE

【旅行記】石垣島2泊3日モデルコース|竹富島・水牛車・アグー居酒屋・カヤック体験まで全部アリ!

どうも、旅するエンジニアの筆者です。

今回は、2泊3日で巡った石垣島&竹富島旅行について、時系列で紹介していきます!

ANAでの往復フライト+現地ツアーなど全て込みで、おおよそ10万円前後の内容になります。

✈️【1日目】羽田 → 石垣島へ!早速フェリーで竹富島へGO!

今回はANA利用で往復約5万円程度

早朝便で石垣島に着いたその足で、まず向かったのは「竹富島」。車は空港ですぐレンタカーを利用しました。3日で13500円ほどでした

竹富島は石垣港からフェリーでたったの10分、片道1700円というアクセスの良さで、離島感を存分に味わえるおすすめスポットです。
会社によって運行時間が変わっていたりするので、時間がなかった場合でも全ての窓口をチェックした方が良さそうです!


🐃 水牛車でのんびり赤瓦の街並みを堪能

竹富島に到着してすぐ、予約なしでも現地の受付ですぐ水牛車体験(3300円)ができます。

三線の音色を聞きながら、ゆったりと水牛に引かれて赤瓦の集落を巡る30分――

正直、値段はややお高めですが、その唯一無二のゆるさと風情に心が洗われます。お金を出す価値は十分にありです!


ちなみにレンタサイクルでも島内を回れるので、体力がある方は自転車でも◎。

🍽️ 夜は石垣島の中心地へ|アグー豚の絶品居酒屋

ホテルは石垣港周辺のビジネスホテルをチョイス。フェリー乗り場や飲食店街が徒歩圏内なのでめちゃ便利です。

夕食はアグー豚が名物の人気居酒屋へ。石垣牛と並ぶブランド豚ですが、脂が甘くてジューシー。これはマジで食べる価値ありです。島の三味線ライブ居酒屋に行くとライブを聴きながらお酒を飲めるので超おすすめです!ここに関してはどこ行くにも予約しておく方が無難でしょう

🚗【2日目】レンタカーで石垣島ドライブ&カヤック体験!

2日目はレンタカーで島内を一周する日

石垣島は思ったより広く、公共交通機関がそこまで充実していないため、レンタカーが正解です

この日は、マングローブ林を巡るカヤックツアーに参加しました(3300円)

地元ガイドと一緒にゆったりと川を進み、ジャングルの自然や野鳥の声に癒やされる

日頃、都内でパキパキ仕事してる自分にはまさに“デジタルデトックス”の時間でした。

ひっくり返ることはなさそうでしたが、基本的にお尻あたりは濡れるので水着は必須でした!
上はTシャツくらい着ながらやる分には問題なさそうですが、同様に濡れてもいい前提です
着替えは持って行った方がいいですね

夜は市街地の居酒屋で海葡萄をいただきました

石垣牛バーガーもちゃんといただきました!

そして以下は石垣島でしか購入できないゲンキ牛乳関連の商品ですね!
プリンパン、プリンともに絶品です!

最終日は三川食堂という、地元の人御用達の定食屋でトンカツをいただきました
かなり分厚いです、、、!