テニスプレイヤー必見!汗でグリップが滑るならこれを買え!マクダビッド(McDavid) | COMMONS NOTE

テニスプレイヤー必見!汗でグリップが滑るならこれを買え!マクダビッド(McDavid) 

こんにちは!マダラです!

突然ですがテニスプレイヤーの皆さん!
試合中に汗でグリップが滑ってしまっていつもの力を発揮できないなんてことはないでしょうか??!
クルクル回るグリップに翻弄されて、相手を見るはずが自分のことばかり考えてしまいパフォーマンスが落ちる。。。誰でも一回はある経験だと思います!
言い訳したくないけど、グリップがクルクルさえしなければ勝てたかもしれないのに、、、!なんて苦経験は嫌ですよね

常に最高のパフォーマンスを出すために、あらゆる手段を講じておくのも実力のうちですよ!
汗ごときに気を取られて、精神力をすり減らしたり、集中力を削がれるのは無駄です!

事前に汗対策を行っておきましょう!

というわけで今回は、私のお勧めするテニスの試合中に汗でグリップがクルクルしないための対策アイテムをご紹介します!

それがこちらです!マクダビッドのストロンググリップです!Amazonで簡単に購入することができます
値段もそれほどですね

ジェルタイプの滑り止めで、塗るとすぐに乾いて、汗でしまったグリップの滑り無くします!
使用感としては、効きすぎて逆に全く滑らないくなるくらいの違和感があります。

滑り止めにはパウダー系もありますが個人的にはこちらのジェル系の方が好きですね。
パウダー系は白い粉がついてしまいますが、ジェル系は馴染めば透明なので、あまりグリップ周りを汚さないのがメリットと言えます

とはいえ、すぐに馴染んでいい感じの感覚に収まるのでちょうどいいと言えるでしょう

なぜリストバンドではダメなのか

汗でグリップが滑る原因として、手汗だけでなく腕の汗が遠心力で手の方まで流れてくることが挙げられます。

もちろんリストバンドをしていれば多少は防ぐことができるでしょう
しかし、手汗はもちろん流れでルア背をリストバンドで完全に防ぎ切ることは難しいです

また、基本的に事前対策になるのでいざ手が湿ってしまった後には意味をなしません

そうゆう意味で最後の砦として、手が閉まった後でも対応できるようにこのジェルを準備しておくと良いでしょう

テニスはメンタルスポーツです。物理的に影響が出ないまでも頭の隅がグリップのことで一部脳のリソースを食われる状態は好ましい状態ではありません!

常に最高の実力を発揮できるようにぜひ、1本は準備しておきましょう!ではでは