こんにちは!ガジェット詳しいマンことマダラです!
今回は1年以上前に購入したキュリオロックで日々のQOLが上がったのをいまだに実感しているのでちょっと感想を書いていきますよっと!
キュリオロックとは!
キュリオロックとは、スマートロックの一種でスマホから鍵を開けることができるガジェットですね!
最近流行りのスマートホームってやつです!
簡単に取り付けができて、スマホで開け閉めできるだけでなく、オートロック機能や、ハンズフリー解錠、解錠履歴等を確認することができます
もう、キャッシュレスで現金を使うことがなくなったように、物理キーを持つ時代も終わったのです。
今はまだ、利用しているふいとは全体でも少数かもしれませんが、今後必ずこちらが主流になると思います。人間は便利なものには抗えない生き物なので。
ハンズフリー解錠機能で、家に帰ってきた時に自動で鍵が空いてくれるたびに幸福を実感できます。
スマートロック(キュリオロック)でよくある充電の心配事はおきない
ここで数年スマートロックで生活してみた感想として、よくある指摘をガンガン論破していこうと思います。
スマホの充電が切れたらどうするんだ?!
はい。定番の指摘ですね。思うんですが現代人は老若男女スマホ中毒です。
常にスマホを見ているので充電が少なくなってきたら気づくでしょう?
基本的には、少なくなってきたら省エネモードにしたり少し使用を控えたりすれば十分事足ります。
iPhoneだと1%からが長いですからね!
また、やっぱり心配だという人はモバイルバッテリーを持っていればリスクヘッジにもなるでしょう。
さらに心配な人は、今時、コンビニの充電サービスもあるのでそちらを契約してみてもいいでしょう
そしてそして、さらに心配な人は、最悪モバイル充電器をコンビニで購入することもできるでしょう。
電池式ならコンセントいらずです。
そんなの勿体無いじゃないかって??ここで言いたいのは結局のところ、最悪どうとでもなるということです。
皆さんが指摘するほど、充電が気になるなんてのは大したリスクではありません。
正直そのあたりで問題が発生したことは一回もないですね
便利なのに利用しない。その理由は結まるところ、充電がどうとかではなく「考えるのがめんどくさい」からです。
世の中のほとんどの人が行動しないのは、全てめんどくさいからで、万物において反対の理由はどうとでもつけられるのです。
スマホを無くしたらどうするんだ??
物理キーの方が無くす可能性高くないですか???
モバイルの方が、GPSで探すのも容易いですし複製も容易です。
オートロック機能は使わない
ただし、唯一私が使っていない機能があります。
それはオートロック機能ですね!ちょっとゴミ捨てみたいな時に追い出されたらたまらないのでこの機能はオフにしています。
スマートロックがドアから落ちたらどうするんだ?!
これもよくある心配事ですよね!
めちゃくちゃ強力な両面テープでついているので落ちません。
引越しの際に一度取り外したのですが、普通に引っ張っただけだと全く取れません
ねじるように回転の力を加えることで外れるようになっており、基本的に1方向に外れる力が加わっただけでは落ちない仕様になっています
まとめ
キュリオロックによって、外出時はスマートホンだけで外に出られ雨ようになり非常に身軽で足が軽いです。
これからの時代は自分のような考え方の人がどんどん増えて、遅から早かれみんなスマートロックになるでしょう
毎日幸福を実感できるものなので、非常にコスパ良く満足感が高い買い物です!
気になった方はぜひ購入してみてください!
ではでは