1. SFC修行スタート!初回プレミアムクラスで2000PP獲得
ついに始まったSFC修行。函館行きのフライトをプレミアムクラスにすることで、通常500PPのところ約2000PPを獲得!
SFC修行の最初のフライトだからこそ、モチベーションを高めるためにもプレミアムクラスを選択しました。
実は、プレミアムクラスを選んだのは単純な理由で、早割でお得な価格で予約できたから。
通常エコノミークラスに比べて数千円高いだけで、フライト時間も快適になり、PPも一気に稼げるなら、コスパ最強の選択肢ですよね。
2. ANAラウンジ初体験!SFC修行のモチベ爆上がり
ANAラウンジ、ついに体験しました…!
「一生ANAラウンジが使える」プラチナステータスへの第一歩として、修行の最初にANAラウンジを体験することで、「このステータスを維持したい!」というモチベーションが爆上がり。
✅ ラウンジ内の雰囲気 → 静かで落ち着いている。PC作業も余裕!
✅ 飲み物は無料 → ビールやコーヒーを飲みながらくつろげるのが最高
✅ 搭乗前のバタバタがゼロ → ゆっくり搭乗できる優越感がヤバい
ただ、これでもまだダイヤモンド会員限定のANAスイートラウンジには及ばない…!
「専用ゲートを通って飛行機に向かう」あの特権を、いつか体験してみたい…!
SFC修行ではこのラウンジが一生使えるようになるので、早速その恩恵を体感し、「やっぱりSFCは取る価値あるな」と実感しました。
3. 優先搭乗の快感、一度体験すると病みつきに
SFC修行で手に入れたいものの1つが**「優先搭乗」**。
今回、プレミアムクラスにしたことで、通常の搭乗を待つ人たちを横目にスムーズに機内へ。
正直、これは一度体験するとやめられない…!
「SFC修行はマイルのため」とか「航空券の割引のため」とか、色々言われるけど、実際に優先搭乗して感じる特別感こそ、SFCの本当の価値なのかもしれないと思いました。
今はプレミアムクラスだから特典として優先搭乗ができたけど、SFCを取ればこれがエコノミークラスでもずっと使えるわけで…。
「やっぱりSFC取るしかないな!」と確信しました。
4. 函館観光!100万ドルの夜景&ジンギスカン


函館といえば**「100万ドルの夜景」**。
🕔 日没は17:00ごろ、ベストなタイミングは日没直前から直後まで!
🚡 ロープウェイで約3分で展望台に到着。ネット予約すればスムーズ!
❄ 冬は寒いし、人が多いので室内の窓越しから見るのもアリ!
函館山からの夜景は、香港・ナポリと並ぶ世界三大夜景の一つ。
特に、日没の瞬間に街の灯りが一斉に輝き出す光景は圧巻…!
また、函館グルメといえばジンギスカン。
予約必須の人気店に行ってきましたが、羊肉の旨味が凝縮されていて、クセも少なく食べやすい!
北海道で食べるジンギスカンは格別なので、函館に行ったらマストで体験すべきグルメですね。

5. 函館の宿泊は「フレックステイイン函館駅前」!アクセス抜群&リーズナブル
今回の宿泊先は、「フレックステイイン函館駅前」。
✅ 函館駅前の好立地 → どこへ行くにもアクセスが抜群!
✅ リーズナブルな価格 → 予算を抑えつつ快適に泊まれる
✅ ビジネスホテル的な使い方もできるので、SFC修行の拠点としてもアリ
函館観光の拠点としてはコスパ抜群のホテルなので、SFC修行や出張で函館に行く際はぜひチェックしてみてください。
6. まとめ
✅ 函館行きのフライトをプレミアムクラスにして、SFC修行のスタートダッシュ!
✅ ANAラウンジを初体験し、「この特典を一生使いたい」と実感
✅ 優先搭乗の快適さがヤバい!一度味わうと病みつきになる
✅ 函館の100万ドルの夜景&ジンギスカンはマスト!
✅ 宿泊はリーズナブルでアクセス抜群の「フレックステイイン函館駅前」
今回のフライトで一気に約2000PPを獲得し、SFC修行のモチベーションも爆上がり!
次回はどこへ行こうか、早速考えたくなる修行の旅でした!