こんにちは八王子フリーランスマダラです。
今回は管理画面からデータベースの管理が可能ワードプレスプラグインARI Adminerを紹介します!
ARI Adminerのここがすごい!
直接ダウンロードする際のダウンロードページはこちらになります。
https://wordpress.org/plugins/ari-adminer/
このプラグインのすごいところはphpMyAdminのようなデータベース管理がワードプレスの管理画面から可能なことです。
これは逐一PHPMyAdminを立ち上げる手間が省けるので非常に便利です。
もちろんデータベースの確認のみでなく、中身のテーブルやデータを編集し直すことも可能です。
ARI Adminerの使い方
まずはプラグインをダウンロードして有効化します。
FTPで直接追加するか、プラグインの新規追加からダウンロードしてください。
プラグインの有効化までの処理はデータベースをいじろうなんてあなたには説明不要ですね!
管理画面Run AdminerのDB Connection parameters
意味は「そのページでデータベース管理画面を開く」のか、「新規タブで開く」のかですね!
管理画面はこのようになっており、好きなデータテーブルを選択、「データ」で詳細データを見ることができます。編集やcsvでのエクスポート機能も備えており文句なしの機能となっています!
カスタムパラメータを入力すれば他のデータベースに接続することも可能です。
settingではデフォルトで問題ありませんが、デザインや機能の精度など調節することができます。
まとめ
以上ワードプレスでデータベースを管理する際に使えるプラグインRun Adminer紹介でした!
その場で収集したアンケートデータなど管理、集計する時に是非利用して見てください!