どうもこんにちは!Webエンジニアのマダラです!
今回はエンジニアが愛してやまない、Ideaのショートカット紹介していきます!
なお、日々のアップデートで使えなくなっているのもあるかもしれないので注意してください!
尚その前にいくつか個人的な設定をついでにご紹介します。
日本語化対応について
http://mergedoc.osdn.jp/ からPleiades プラグインをダウンロードしてください
Setup.appを実行して日本語化が完了します
個人的な初期設定
エディタの縦線を消す
Preference→Editor→General→Apperence→「Show hard wrap andhogehoge」のチェックを消す
折り返し設定
Preference→Editor→GeneralのSoft Wrapsでファイルの拡張子設定。2こ目にチェックを入れる
折り返し禁止
code style generalで 「Hard wrap at」 を80から大きめにする
ドラッグアンドドロップを無効にする方法
「File」→「Preferences」を開き「Editor」→「General」の「Mouse」の「Enable Drag'n'Drop functionality in editor」のチェックをはずす。
ショートカット一覧
それではメインのショートカット紹介になります!
ツールの表示・非表示
プロジェクッツールウィンドウの表示非表示切り替え
Command + 1
ストラクチャーツールウィンドウの表示非表示切り替え
Command + 7
アクションツールを開いてsplit とか入れると画面分んかつ
command + shit + a
行操作(入力モード)
現在の行を複製
Command + D
現在の行を削除
Command + Delete
新しい行を追加
Shift + Enter
選択行を上下に移動
Option + Shift + ↑/↓
選択行を他の行と入れ替える
Command + Shift + ↑/↓
テキスト操作
移動(あるいはvimのw,b)
option + 矢印
アルファベットの大文字小文字切り替え
Command + Shift + u
選択状態範囲の拡大縮小(全部行く、、)
Option + ↑ or ↓
コピー履歴から貼り付け
Command + Shift + V
マルチカーソル。選択範囲自由自在
(特定文字列を選択してから)Ctrl + G
選択箇所をif, while, forなどで囲む
Command + Option + T
テンプレートから入力
commnad + J
囲みコメントアウト
commnad + shift + /
タグの折りたたみ
commnad + .
検索
ファイル内のテキスト検索
Ctrl + F
ファイル横断のなんでも検索(テキスト、クラス、ファイル名、アクション)
Shift2回連打
ファイル横断テキスト検索
control + shift + F
コマンド検索
comnad + shift + A
タブ操作
現在のタブを閉じる
Command + W(F4)
タブ移動
option + Tab
現在開いているファイルのパーケッジ・プロジェクトへジャンプ
Option + F1
変数の抽出
Command + Option + V
選択範囲の型を表示
Command + Ctrl + P
最近開いたファイルを表示
Command + E
選択箇所の宣言箇所へジャンプ
Command + B
実装クラスへジャンプ
Command + Option + B
継承階層を表示
Ctrl + H
変数が使用されている箇所へジャンプ
Command + Option + F7
メソッドに切り出す
Command + option + M
テンプレートを開く
Command + Option + F
呼び出し先を調べる
Option + Ctrl + H
UML 図の表示
Command + Option + U
リファクタリングメニューの表示
Command + Option + Shift + T
まとめ
以上!Ideaのショートカット紹介でした!
エンジニアの皆さんは使えそうなものがあれば是非覚えていってください!
ではでは