こんにちはマダラです!
今回はUQ のモバイルルーター wimaxの契約にあたり最もお得に利用するにはどうするのがいいのかというのを、個人的に調べました!
実はこの手の情報はネット上にごまんとあるのですが、私が調べた結論とネットに多い情報には剥離があるため記事にしました!
たくさんの人が、知らず知らずに内に損をしているのではないでしょうか??
モバイルルーターを契約するには
モバイルルーターを利用するには、UQの公式店舗かプロバイダで契約するのが一般的でしょう。
ここでよくネットでオススメされているのがGMOプロバイダ経由の契約ですね!
GMOで契約すると端末料金が無料になります!!これはでかいですね〜
2年10ヶ月以降は3000円で新機種に交換もできます。これで月額4000円と数百円くらいになります。(詳細忘れました)
これがネット上でGMOを押しているサイトが多い主な理由です
そして、UQ wimaxから直接契約すると端末の料金とSimカードの契約料ですね!
端末料金16500(税込) + 月3880円になります!
こうしてみると、ネット上で散々言われている通り、プロバイダ経由で契約するのがいいのではないかと思われますね
解約時のリスクも想定に入れよう!
一見、プロバイダ経由がいいかに思えますが、世の中そんなに甘くはありません。第三者が入っている時点で何かしらあるはず。
不自然に思った私もっと調べてみました。
そして、プロバイダ経由の更新月は3年契約で1ヶ月しかありません。(GMOの場合)
そして、更新月以外の解約だと1万円弱かかります。
そして、更新月以外の解約だと1万円弱かかります。
ちなみに、UQ公式の契約だと二年契約で更新月は3ヶ月もあります。
解約はいつでも1000円でできます。
解約はいつでも1000円でできます。
これを考慮するとどうでしょうか?
実際、三年以内にネット無料の物件に引っ越す可能性はないでしょうか?
実際、三年以内にネット無料の物件に引っ越す可能性はないでしょうか?
更新月が1ヶ月しかないですし、そんな都合よく解約できるでしょうか?
三年契約が固定というのもでかいですね。
プロバイダ経由は一見安く見えて、将来にリスクを移転しているだけに私には思えないのです。
月の料金も比較してみよう!
月々の料金を比較してみましょう。
公式は3880円、プロバイダは4000円とすこしです。
端末代16500円を24で割って月々の料金に上乗せしてみましょう。4500円くらいになります。
しかし、この端末代、そもそもUQから入手するのが大損です!!
メルカリで6000円程度、ヤフー、アマゾン等で調べてみても最新端末(w06)の新品未使用品が1万円以下の価格で売っていることがほとんどです。
さて、プロバイダ経由の契約は、そもそもの月料金が高いことも考慮してみると、端末代無料というのは大したサービスじゃないというのが見えてきます。
2年10ヶ月以降3000円で最新端末に変更というメリットもありますが、逆に言えば2年10ヶ月もの間は古いものから変えられないという縛りになります。
スマートフォンやケータイでイメージすると、2年10ヶ月同じ機種使うことは意外と少なくないですか?私は2年とちょっとで帰ることが多いです。
また、ルーターの最新端末も、先ほど申したように通販サイトや中古のSimフリーを自分で安く入手すればいいのですから、最新機種無料ならまだありですが、3000円も払わされる時点で大したサービスではないですね!
結局ベストな契約法は??
様々な点角度で考慮していくと、結局ベストな方法はUQ wimax公式からSimカードのみの契約をすることです。格安Simのケータイと一緒ですね。
そして、端末を通販サイト等で安く入手しましょう。
この時、Simロックやバージョンを考慮して、Simにあった端末を選んでくださいね
この時、Simロックやバージョンを考慮して、Simにあった端末を選んでくださいね
仮に間違えたとしても、メルカリや大手通販サイトなら返品することができます。
端末を間違えたのなら、それは自分の責任ですので配送料くらいのリスクは負いましょう。
なお、UQ公式で端末購入した場合は、返品不可です。
この契約だと、端末代を仮に16500円の半額の8000円程度で入手したとして、月々のSim契約が3880円です。
8000/24を月々に足して4000円くらいですね!
そして、解約はいつでも1000円!
最新機種が出たら、好きなタイミングでまた、別ルートで入手!!
変な縛り、煩わしさもないこの方法が一番かと私は思います。
さて、これからモバイルルーターを検討している方は是非参考にしてください。
ではでは!